さぽろぐ

北海道移住・不動産  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年03月20日

あれから1年。

とっても久しぶりの更新になってしまいましたicon10

今日は、うらんの命日でした。
あのコがいなくなってしまってからもう、1年が経ったんやね。



今も時々、アイツやったらこうしたやろうなぁとか話して、
うらんの事を想像して苦笑したり。

ダメと言われた事をあえてやりたくなっちゃう様な、
まったくもう、あまのじゃくで強情でいたずら好きで
人が大好きで、うれション娘で甘えたで、超食いしん坊で、、
困った子ちゃんな、とっても手を焼く子でした。

初めの頃は寂しくて、思い出しては悲しい気持ちになっていたけど、
少しずつ悲しみは癒され、日々日常を穏やかに過ごしています。
ぷると、3人でね。




ぷるは今や、めいっぱい甘えんぼさんなラム家の一人娘。
でも怒られるような事をしない子なので、
以前みたいにテーブルや床に置く物にイチイチ気を使ったり
それでも何かするたびに「くぉらぁー!!」って怒鳴ったりする
ことがなくなって、ちょっぴり張り合いがないけどね。
最近よく食べちょびっと太ったぷるは、『うらん病』と呼ばれたりして(´д`)
そろそろダイエットかな?



昨日までは歩道の雪もほとんど解けてきていたのに、
うらんの日の今日は、やっぱり一年前と同じ、雪でした。


  雪まみれで前見えへんバージョン。


うらん、天国で雪遊びしながら見守っててくれるかな。
それとももう、どこかのうちのベイビーに生まれ変わっているのかな。
またいつか、会えるといいな。





 北海道生活を応援!


にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ  

Posted by ラム at 22:50Comments(4)ワンコとの生活。

2012年07月09日

予行練習。

ダンナさんのお父さん&お友達が家に泊まりに来るとのこと。
その後せっかくやから函館まで
一緒に車で向かって観光しよう!ということになり。
久々ワンコ連れドライブ計画です。

ペットOKの宿が取れんかったから、結局ぷるは
函館のペットホテルに預けて散策するんやけど。

うらんがいない、ひとりぼっちの宿泊は初めて。
大丈夫かなー?


てことで、札幌にお買い物行く時に、予行練習がてら連れてったよ。


ジョイフルAKに行ったのでペットコーナーに寄ったら、
『肉球トリートメント始めました200円』

おぉっ!足裏カサ子なぷるたんにピッタリ。

肉球トリートメント中

ぷるたん、ドキドキ。
なんかされてるー。。。

家に帰っても、しばらく肉球がイイ感じ♪




多少緊張気味やったけど、
まあ大丈夫でしょ!


ジョイフルAKでは、芝生も買い込んで、
車にたらふく詰め込んで帰りまひた。
帰ってそっこー張り張り。今度こそ、全部ちゃんと根付きますよーに。(^人^)
(一回めは土の悪さ&買って1、2日張れんかったら所々枯れた)


ところで最近の困り事。
毎日のように、キツネさんが家の前にやってきます。
ギャーン、ケーン、。。
(コンコンとは鳴かないっすね(笑))
かなり大きめな声なので、ぷるも家の中から
対抗して必死で吠えてみたり…\(^^:;)オチツケ

しょっちゅうフンらしき物も落ちてるし、
エキノコックスとか気をつけんとね。

キツネ


にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ  

Posted by ラム at 23:30Comments(5)ワンコとの生活。

2012年06月08日

狂犬病注射にプチドライブ〜

先日、おうちの駐車場工事をしまして。
周りが水ハケの悪い土で、雪解けから足元悪すぎやったんで(^^ゞ
いやはや、ラム家の家計は大変なことに~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
駐車場整備中〜
アスファルト入れる前に、砕石・転圧?とかで結構な振動が家にも伝わり、
工事の間中ぷるちん、ビクビクでしたぁ(・_・;)


最終日は予定より早く終わったので、なんとか
狂犬病注射&フィラリア予防で動物病院も行けてよかったっす^^
先生に会うとまだ、うらんの時の事思い出して、
ちょっぴり悲しくなっちゃいますが。

ぷるは先生見て喜んだりするタイプじゃないけど、
診察台ではウロウロ落ち着かない。
ま、でも注射なんて一瞬やからね^^;
おうちでの爪切りタイムの方がよっぽど長い間ビクビクしっぱなしやしw
体重は6キロジャスト。最近食べすぎ?と思ったけど大丈夫みたいやね♪

せっかく出たから、ちょっぴり寄り道~♪

チーズ工房のカマンベールソフト。
ぷるたん、ご褒美にちょっとだけね~。

チーズ味で冷たくて甘い、なんて、たまらんわなぁ。。

んで、ミルク工房の芝生でお散歩♪

注射後はあんまり走りすぎないほーがいいらしいから、ゆっくりね~
・・って聞いちゃいねぇ(-_-)/~~

ホンマはオープンカフェでぷる連れティータイム♪とかしてみたいけど
「外は走るところっ!」と思っているぷるたん。永遠に無理そー。。


にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ  

Posted by ラム at 23:30Comments(2)ワンコとの生活。

2012年05月21日

ぷる、初レインコート♪

冬の間、降るのは”雨”じゃなくて”雪”しかないからイイけど
もうさすがにニセコも夏バージョンになり、雨も降ります。

今まではちょっと雨降ったら、お散歩なーし!face03
おうちのトイレでよろしく!てなことになってたんですが、
引っ越してからのハウス&トイレの場所が
イマイチぷるは好きじゃないらしく、
更にトイレ好き?なうらんもいなくなって、匂いも無くなり、
ますますギリギリまでガマンするようになってしまいました(・_・;)

雨上がりや小降りぐらいなら行ってやるかーと思ったものの、
短足ぷるさん、一瞬でお腹までドロドロになってしまい(T_T)

初めてレインコート買ってみました^^
お腹から着せて上で止めるタイプ。


 何これーイヤーん。

近所のホームセンターで買ったので、オシャレ感はビミョーですが。
しかも、ケアンテリア的にはサイズがいまいち合わず。。
短足胴長とはいえ、ミニチュアダックス用では小さすぎ、
胴の長さだけで見ると今度は歩けないほどガバガバで、
とりあえず、お尻はちょこっとパツパツやけどしゃーない。

しかも最近はハーネス仕様やから、レインコートの上にハーネスという
よくわからん感じやけどいい?



このカサカサがビビりーぷるには怖いかと思ったけど、
外に出てしまえば特に気にならないよーで、よかった。



ちょっと走ってみたりして。

これで雨が続く日も、少しはガマン顔見なくて済むかな?
ま、結局トイレ用に大きめに開いてるから下腹は多少汚れるんやけどさ^^;



にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ  

Posted by ラム at 09:09Comments(6)ワンコとの生活。

2012年04月29日

雪どけ散歩ラン♪

ニセコも急激に雪解けが進み、そろそろタイヤ交換の風景も見かけます。
(My事故車も修理されて戻ってきました_(_^_)_)

道路わきの枯れ草が緑になってきた瞬間、"ふきのとう",次は"つくし"がニョキニョキ。
ぷるちんは特に興味なし(笑)突き進みます。



雪解けや雨上がりで土がべちょべちょでも、強い味方、
お隣りエリアの雪のグラウンドはまだ健在。
広ーいプライベートドッグランとして使わせてもらってます。
さすがに2m近く積もってた雪は解けてきて、埋まっていた木も出てきたけど。


何コレ何コレ。くんくん。食べれるかなー
木は好きらしい。ぷるさん、春の匂いですか?



地面が近づいて来たねぇ。
穴を覗くと地面まであと20cmぐらい・・数日でグラウンドも終了か。

これから走りまわれる場所が減るわねぇ。
もうちょっとしたら、アンヌプリのドッグランもオープンするかなぁ。

あとは、汚れ防止のレインコートでも買ってみようか・・
短足ちゃんはちょっと油断するとお腹が汚れまくるのですよ。icon42
なんか動きやすくてカワイイやつないかぃなー??





にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ  

Posted by ラム at 22:29Comments(2)ワンコとの生活。

2012年04月22日

メモリアル遺骨ペンダント~Forever Love~

先日、注文していた品物が届きました。
うらんの骨を拾う時に、取り分けておいた"しっぽ"などの骨を収納する
遺骨ペンダント。いろいろ考えて刻印も入れて頂きました。

遺骨ペンダント

しっかりした作りで、防水機能もあるので安心して持てますface01
こんなのがあるなんて知らなかったし、知ったときは
むしろ「そんなことしていいの?」って思ったけど。
こうやって思い出を密かに大切にして、
前向きに生きている人がたくさんいるんだな。

遺骨ペンダント@ぷる

ぷるには、もう少し小さくて軽いものを。
うらんの丈夫な膝の骨を、お守りにつけてあげます。
はじめはちょっと重そうだったけど、
長さも調整してすぐに走り回れるようになりました。
これからもお姉ちゃんが守ってくれるよ^^


うらんがいなくなって、1カ月が経ちました。
たまたま、たくさんのお客様が来られる日で、お花も頂いたりして。
心遣いに感謝です。

うらん仏壇

こんなに賑やかで、うらんもきっと、あちこち飛びついて
はしゃいでるんやろうね。


毎日、ぷるとお散歩に行って、仕事やお買い物にも行って、
笑ったり怒ったり、今までと変わらない生活ができているけど、
うらんがいなくて、やっぱり寂しい。

眠い時はお互い枕がわりになったり、寒いときはくっついたり
抱きしめたりして、いつも「ゼロセンチ」の距離にフィットしてたから。
料理をしても歯磨きしてても、いつも足元にいて、うらんを感じてたから。

四十九日が済んで、うらんが少し遠くに行ってしまっても、
このペンダントをしていれば、少し寂しくない気がするな。
すぐに、ピチピチ短い尻尾を振ってお尻を上げて、なでてポーズをする
うらんを思い出して、笑顔になれる気がする。

また一緒に、いろんなところに行こうね。
きれいな景色や、気持ちいい風や、季節を感じて行こうね。

Uranicon06Forever Love。これからもずっと、愛してるよicon06icon06


うらん



にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ






  

Posted by ラム at 23:50Comments(2)ワンコとの生活。

2012年04月05日

春の嵐でした

本州では、台風並の爆弾低気圧、竜巻なども起こったとの事。。
北海道にも結構な勢いでやって来たようですが、
ニセコ的には、よくある吹雪ちょっと風強め。みたいな感じでした。

しかし4月やっちゅうのに、ウチの周りはまた15センチやそこら、積もりましたー(´Д`)



ぷる的には、キャッホーイ!!な感じです。




走りまわりたいけど、1m以上積もった雪の上なので、
緩いところがあって、ちょいちょい足を取られます。


ちょっと風が…強いぷー。

今年は本当に雪が多いデス。
雪好きなうらんが頑張ってるのかもね。
散歩後は、ぷるから落ちた雪玉で水分補給して、
足洗いに待たされる間に体冷え切って毎日半泣き顔やったなぁ(笑)


ちなみに最近ダンナさんは山でスノボ中に足首骨折しまして。
私も先月初めに、車で雪の壁にぶつかり、エアバック出しました(T_T)

お祓いとか行ったほうがイイんじゃ?
とか言われる今日この頃のラム家ですが。。
多分また『大殺界』やらの影響かも。。
一応それを避けて去年中に家は建ったワケですがね。
(↑普段は無宗教タイプなのに急に気にしたりする^_^;)

うーん、風水でも始めよぉかしら。。  

Posted by ラム at 23:50Comments(2)ワンコとの生活。

2012年04月01日

ぷる、4歳になりました。

うらんがいなくなって数日。
ぷるは、とても頑張っています。

いつもヌクヌク温かいお姉ちゃんがいなくて、
広くなってしまったゲージで寂しいはずなのに。

今まで私の足元に、いつもいたのは、うらん。
ストーブの前でゴロゴロくつろいでいたはずのぷるが、
キッチンに立っていても、足元に座ったり、うつ伏せになってみたり。
そんなこと、今まで一度だってなかったのに。

外のいろんな音に対しても、しつこい吠えで怒られていたうらんに代わり、
一生懸命吠えてみたりして。いいのよーそんな頑張らなくて。

ぷるは、しばらくうらんを感じていたようで。
最後に使ったペットシーツの処理を忘れていたので、
何度も嗅ぎに行ってました。

散歩が終わって、雪の中に氷に包まれた血液が小さな粒になっているのを
発見していました。切ないな。。



事故現場をじっと見つめるぷる。
お姉ちゃん、見えるのかな?教えて?



ダンナさんが、うちのすぐ隣の広い場所に2m近く積もった雪が締まって、
少し上れば、まっ白いグラウンドが広がっていることに気がつきました。
もう少し早く気付けば、あんな危ない道路を渡らなくてもよかったのにと。



あまりにも全部が白くて天国に来たみたいにキレイすぎて、
泣きたくなりました。うらんも走っているかな?




でも、久しぶりに、ぷるの全速力で走る姿と、楽しそうな笑顔を
見ることができて、よかった。。

うらんの初七日には、特大ホッケを焼き、うらんにもちょこっとお供えしました。
史上最高に怒られた、ダンナさんのホッケ片身平らげ事件。。
きっと、「えっ、いいの?」って疑いの顔をしつつ、一瞬で平らげてるはず。
職場の方に頂いた、缶詰の生フードも少々。
こっちは、ぷるもテンション上がる美味しさだったみたいです。

初七日は、閻魔さまの最初の審判なんだって。
いっぱい食べてパワー付けないとね?


そして、事故現場にそっと供えていた花と線香も、初七日までと決めました。
もうきっと、うらんは戻って来ていると信じて。



そして、ぷるは3月30日、4歳の誕生日を迎えました。
うらんは12月28日に4歳になっていたんだけど、
引っ越しや年末のドタバタで、1〜2日、忘れられていました。
ぷるの時に、一緒に美味しいモノ食べようねとか言わず、
ちゃんとお祝いしてあげればよかった。

いつも天真爛漫なぷるが歳をとったところが想像できず、
ノンストップで走り続ける姿に、急にパタッて
行かないか心配になったことはあるけど、
うらんは、少しずつ動作が遅くなったり飛べなくなったり、もしかしたら
目が見えなくなったりして、ゆっくり歳を重ねていく姿を想像してた。

寂しい、とは言えないぐらい、まだまだ悲しさと悔しさが消えず、
思い出すたびに胸が痛いです。
口に出そうとするだけで涙が出てしまいます。


ぷるには、毎日大好き、ありがとうを伝えようと思います。
もちろん今でも、うらんにも伝えています。
ぷるを、私たちを、見守ってくれますように。
いつか、何かの形でまた、逢えますように。

自分のこと人間だと思ってたうらん。
早く本当の人間になりたかったのかな。
でも、またワンコに生まれてきてほしいな。
そしたら、ぷると3人で、うらんを探すよ。
また、うちのコになってくれるように。  

Posted by ラム at 08:30Comments(2)ワンコとの生活。

2011年09月08日

雨続きでした

台風、久々に北海道まで来ましたね(^-^;
ニセコ町内でも、川の近くの世帯に避難勧告出たとかやし。
あ、うちの方は大丈夫ですが。

でもビビり〜ぷるは、夜ベッドに入っても、
雨風の音にしばらくキューキュー鳴いてまひた。。
あ、うらんは余裕っす(笑)

なぜか、家の中にアマガエルも迷い込んできました。

↓乗せられた。

「いやーん、なんかいる?なに?」



「お前かぃ。うりゃうりゃ」


パクっと行ったら困るので、そろそろお外に行ってもらいましょう(^^;;

そろそろ秋。
北海道、秋刀魚が今安くてうまぅぃ〜です。

頂きものの、とうきびもほぐして冷凍に。
私、ほぐすの遅いねんなぁ(;´д`)難。。


急に肌寒くなってきたので、壊れたくさいストーブをどうしようか悩み中のラム家です。。


 北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑ニセコの秋!


にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←ワンコ好きさんはこちら。  

Posted by ラム at 20:20Comments(5)ワンコとの生活。

2011年08月02日

うらん、すっきりんこ♪



ぼさぼさで情けなかった、うり子さん。
ダンナさんのカットで、夏仕様になりました^^
お前、ぷるよりずいぶん小さいのねww
顔もちょっとシャープに見えますよん。

ぷるは、ムダ毛取り↓こんなやつ で一袋分w抜いたんですが

見かけは大して変わらないわね。
ちょっとは涼しくなったかい?


最近、白っぽいフワフワ毛が家を飛散しております^^;
今年天気がビミョーやったから、冬毛が生え変わらんかったのか?
7月、一瞬暑かったけど、また朝晩涼しい日も多くて。
8月にも入って、お盆過ぎたらもう秋ですしねぇ北海道。

うりぷるには過ごしやすい夏になりそうです。


 北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑すっきり!


にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←ワンコ好きさんはこちら。  

Posted by ラム at 22:20Comments(3)ワンコとの生活。

2011年07月24日

うらん、誤飲事件。

最近は晴れの日が続いているニセコです♪

なんだかんだで更新してませんでしたが
うらん、先日久々に病院にかかっちゃいましたぁ(^^ゞ

こないだ雨続きでお散歩に行けなかった時ですが、うりぷるイライラなので、

こんな↑魚釣り風のオモチャで遊んでました。
いや、このオモチャ自体は安いのに丈夫で、
また買いたいぐらいなんですよ。
飼い主の操作ミスにより、うらん力でヒヨコのワタが飛び出して破れまして、
ついでに小さいオモチャ好きのぷるには喰いつきが悪いので
サブで直径3cmぐらいのネズミおもちゃをくくりつけて
2ワンとの興味を引きまくって遊んでいたんですょね。

そのネズミさんに、うらんが喰いついて引っ張った拍子に取れたらしく!
次の瞬間ネズっち消えておりました・・・(@_@;)


げっ!!


いちおう、転がってどっかに落ちてるかと探してみたけどなく、
調子悪そうでもないけど、センセに電話して連れていきましたよ!

せっかくやからレントゲン撮ってもらったら
きっと今まで喰った様々なぬいぐるみの綿やゴム片が映るんじゃ?!
と思ってたけど、撮らんでもいいんすか?

何だか透明な液体を飲まされ、
しばらくすると「ぉぇ〜」って。でも、泡のみ。
で、何回か吐いてたら、

!!出ました!!濡れネズミが!

やっぱり飲んでたか(x_x;)

食道や胃は大きいからいいけど、腸に詰まったりしたら大変らしい。

良かったね、うらん。



珍しく、しおらしい顔してたんで(無理やり吐かせられたから当たり前)
思わずパチリ(笑)

いやー、悪いのはこんなビミョーな大きさのオモチャにした飼い主でゴザイマス。
ごめんね、半泣きな思いさせちって。



 北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑無事で良かったね!


にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←ワンコ好きさんはこちら。  

Posted by ラム at 22:20Comments(6)ワンコとの生活。

2011年05月15日

ちょっとずつ春さんぽ。

お散歩羊蹄山

気温はまだまだ朝晩低くて、ストーブが欠かせませんが
晴れるとさすがに春っぽくなってきました。
うーん、のどかじゃのう。

日も長くなって、お散歩も楽しいねぇ♪
最近は羊蹄山のコントラストがキレイやわ~。
やっと桜もちらほら咲き始めたニセコ。
本州はもう、夏?っちゅう日もあるよーですが(^^ゞ


さて先日ワクチンなどのため病院に行ったら、
うらんさん、6kgになってました!
意外にダイエット成功してるやん。
見た目にはよくわかりませんが(笑)

というわけで"お友達に頂いたけど着てみたらムッチムチ"やった服でも・・

おっ^^着れたやん。相変わらずパジャマ感満載やけど(笑)


最近また、忘れかけてた「バーン!」で倒れる練習中なんです。

・・・・。
イマイチ転がってないねキミ。face06


ぷるは・・ビビりーなので、そんな無防備スタイルはやりまへん。
うらん姉ちゃんみたいに後ろ足まである服着せられただけで固まりますから。
でもパーカーは着に入ったらしいです。

うちのワンコたちは、

服を着る=カワイイっておだてられる or もしかしてお出かけ?!

みたいな図式があるらしく、基本、服を出すとウッキウキで寄ってきます(笑)


 北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑春のニセコで遊ぼ!


にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←ワンコ好きさんはこちら。  

Posted by ラム at 23:30Comments(4)ワンコとの生活。

2011年04月02日

ハッピバースデーぷーるー^^

ぷる
   呼んだぷー?


このたび、ぷるたん3歳になりました。icon57icon62

ぷるたーん、美味しいもんあげよっか?
ポールウインナー
  ?なぁにーそれ?


これは、北海道には売ってない、懐かしのポールウインナー(&おにぎりせんべい!)なのよ。

ま、これは人間様用やけどね~。
お前たちはこっち。ワンコさん用、魚肉ソーセージ。

   ・・・このあと、一瞬でソーセージは消えました。


  むふーんicon06おいちかった。



セール価格でラム家にやってきた、ぷるたんですが・・
とっても可愛く育ってくれて、日々お得感をかみしめる私たちです^^


でも「うらん」と「ぷると」って付けた時は、
強そうだし、2ワンで発電もできちゃうワンって感じだったのに。
今しばらく人前では配慮して「うり」「ぷる」で。
少しでも早く、安全なもの、に戻れる日が来ますように。


 北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑ぷるぷるハッピークリック!


にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←ワンコ好きさんはこちら。  

Posted by ラム at 21:28Comments(7)ワンコとの生活。

2011年01月01日

明けました♪3歳になったうり♪

あけましておめでとうございます^^icon14

年末年始、本州各地は大荒れで大変だったんすね。
北海道にはなんでか雪降ってないんですが・・。

そうそう、うらん、年末にめでたく3歳を迎えましたicon12
すっかりフツーのゴハンを食べさせちったあとに、
あっ!!と気付いた・・だ、だいじょうぶ!
デザートにワンコプリンをつけてあげよう!どや!(^^ゞ



  ごまかした?


ま、そんなこんなでこれからもよろしくね。

キミの抱き心地は相変わらず最高です。
すぐしょーもない事するし可愛げない時もあるけど、
眠いとクタクタ犬になるとこも、ちょっとずる賢いとこも、
ちょいちょい私に似て犬のくせにどんくさいとこも…
やっぱりラブなのですよ。(=°ω°=)



ぷるも忘れてないよぉ〜いつもかわいい。

こんなラム家ですが、今年もよろしくお願いします_(._.)_

 北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑ハッピープレゼント!



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←ワンコ好きさんはこちら。  

Posted by ラム at 23:45Comments(7)ワンコとの生活。

2010年11月10日

柿崎商店&ホッケ事件…

最近雨が多くて、なかなかお散歩行けない日が続きますね。

先日余市に行くついでに、魚買いに柿崎商店によりました。
ホッケはいつも買います^^真ホッケももちろんですが、
脂の乗った縞ホッケは、お手軽価格なのにウマウマで大好き。

お昼時に時間余ったしついでに2階の海鮮工房でお昼も食べてまお^^
ホッキ飯とかが食べたいな〜と思って行ったものの売り切れで仕方なくイクラ丼(笑)
ホッケ定食の値段ちょっと上がってたし、それなら旬で安いイクラ丼かな。
なんせ味噌汁&漬け物つきで680円face08
ご飯は普通のご飯か寿司飯選べます。(私いくら丼は白飯のほうが好きかも)

いくら丼@柿崎商店海鮮工房



さてその晩、買ってきたホッケを半身焼いて
ダイニングテーブルの上に用意して出かけた私。

出かけるときはワンコたちはゲージに入れるんですが、
すぐダンナさん帰ってくるしと思って出しっぱなしでした。




で。


帰ったら、ホッケは骨だけになってたと!!(@_@;)



サーッface07うそやん。



どうやら、うらんが椅子に飛び乗って全部喰ってしまったもよう。
ぷるは誰もいない椅子に乗ることはないのでそこは無罪。
ただうらんが落とした魚の皮かなんかハムハムしたらしく、
2匹とも魚臭い口してるし!!!
テーブルや床は魚の脂でベタベタやし!
しかも、怒られてうらん、ちびりションicon10

ちびるなら、いらんことすんなっちゅーのface09



しかし、でっかいホッケやったのに。。完全に食べすぎやし。
もちろんメシ抜きです。
ぷるはおそらくちょっぴりしか食ってないからちょこっとね。
ま、いらんもん食って病院沙汰にならんかったんはよかったけど。


いやいや、これやから部屋の放し飼いして出かけるとか、信用できまへん。
この上、ビッグなワンコが増えたらどうなんの?っていう不安が(-_-;)
まったく、要注意人(犬)物です。


 北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑おバカクリック!



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←やみつきっす。
  

Posted by ラム at 22:00Comments(6)ワンコとの生活。

2010年07月18日

丸飲みぷるたん。

ぷるたん、こないだ急に声が出なくなりましたicon42

朝はなんともなかったのに、夜帰ってきたら、ずっとペロペロ舌出したり、
うぇっ、うぇって餌付いたりしてて、
あれっよく考えたら「ワンっ」て言えてない?!
(外で不審な音がしない限りワンとか言わない子なんで分かりづらい。(^^ゞ)

どうしよう、ぷるたん、喉痛いの?
なんか傷ついちゃったの?ちゅーかガムとか与えたら、
ちょっと端っこ柔らかくなったら飲み込むのがアカンんちゃう?
それとも朝飛ばしてやった氷の破片飲み込んで切った?!

地元帰るときはペットホテル予定なのに、
実は入院とかなったらどうしよう?!

。。とかいろいろ考えてドキドキ。


明日も悪かったら病院いこうか。とか言ってましたが、
次の日はまだペロペロしてはいたけどやたら元気。ホッ^^;
散歩中にめずらしく、草を食べるぷるたん。
(うらんは食い意地張ってるので旨そうな草があったら食べてみる)



ちょっと元気になって楽しくなってきたらしい、
笑顔のぷるたん。あーよかった。




ワクチンついでに先生に聞いてみました。
どうやら胃酸が上がってきて、荒れちゃったんじゃないかと。


心配しすぎでした(笑)


でもガムはしばらく与えないでおこうかなー。
といっても柔らかいやつだと一瞬で飲み込むしなー。。
困った子ちゃんでし。

北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑ぷるたん応援クリック!



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←テリア好きはこちら  

Posted by ラム at 08:26Comments(4)ワンコとの生活。

2010年06月26日

今年初ドッグランっ。

夏場だけ無料開放される、スキー場のゴンドラ乗り場前にあるドッグラン。
今年初めて行ってきました。icon12

うらん@アンヌプリドッグラン

リードついてるお散歩中はダッシュしたがるくせに、
うらんicon57は、人が走らないと走りませ~ん(^_^;)
しかも隣のドッグランに違うワンコがいるともう、
気になって気になって・・そっちばっか見てるし。
お前が一番運動必要なんちゃうんかいー!もうちょい頑張れよ(ーー;)

ぷる@アンヌプリドッグラン

対照的に、ぷるicon57は、ずぅぅーーーーっと走ってます。
おもちゃ投げるとひたすら追いかけます。
トップスピードになった姿はキツネさんか何かのよう。face10
走るのが楽しくて楽しくて、疲れたら休憩ってことを知らないので、
そのままicon07心臓破裂して倒れちゃわないか心配になるほど^^;

とりあえず汚れきったのでこの日はシャンプーとなりました。
夏場はちょくちょく洗わなあかんねぇ。face06

こんな日はみんなでお風呂上りにゴロゴロ。
ニセコの夏は平和でステキです。

北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑北海道生活応援クリック!



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←テリア好きはこちら  

Posted by ラム at 22:28Comments(5)ワンコとの生活。

2010年05月28日

2頭引き初トライ。

人間2人でできるときはいいけど、
お外で大喜びの2匹のお散歩は意外と大変。
ウ〇チ取る時、伸縮リードの持ち手2個を片手で持つのが特に。。

で、2頭引き用のリードを買ってみました(^・^)
さ、ちょっと練習してみよぅ!(^^)!



「あれぇ~いつもとちょっと違うような。近い気がするなー。」




「えっ、えっ!?ちょっとぷる待ってよぅ!」

ぷるは、ちょっとぐらいの障害は気にしないタイプなので
ズイズイ走って進みます~。(^_^;)


・・この後、うらんは首をひたすら引っ張られ、
引きずられかけて散々な目にあったのでした。




私たちは大爆笑でしたけども。


半べそうらん、ウ〇チどころじゃないみたいなので
とりあえず、いつも通り2リードに分けてやりました(笑)

もうちょい練習してみよっか。とりあえず。^^;

北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑うらん応援クリック!



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←テリア好きはこちら
  

Posted by ラム at 22:20Comments(5)ワンコとの生活。

2010年05月22日

犬アレルギー?

桜

やっとニセコの桜も満開になり、早くも散りだしました。
お散歩中に桜の花びらに気づいたうらん。
ふんふん。食える?
うらん

・・生えてるクローバーとか食ってますからね。
花びらなんか余裕です。

そうそう私、風邪でもないのにセキが直らないので
病院行ったらアレルギー言われました。

花粉症もないし、
アレルギーとかあんまり持ってないと思ってたんやけど、
ハウスダスト。ペット。がっつり持ってます。

「ペットは室内で飼わないようにしましょう」
「掃除は隅々まで。古い畳やクッションは×」

みたいな。そりゃ発症しますよねー。
毎日毛むくじゃら2匹とコタツでゴロゴロしてましたから(笑)

ついでに卵白アレルギーまで発見しました。
毎日卵食べてますけど。
まぁ、気にしてないんでこれからも食べますけど(笑)

うーん、休みの日か時間ある日は掃除機かけるけど、
それ以外はコロコロでごまかしてるぐらいじゃアカンのかぁ。(^^ゞ
服についた毛とか洗濯してもなかなか取れへんし。。

やっぱプラズマクラスター!とかナノイーとか必要かしら。





北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑アレルギー応援クリック!



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←テリア好きはこちら
  

Posted by ラム at 08:48Comments(8)ワンコとの生活。

2010年05月11日

春の雪山散歩♪

さすがのニセコも街中には雪はないけど、まだ山に行けばがっつり残ってるんですよねー。

という訳で、昨日はうりぷる連れで花園のゴルフ場近くまで車でGO!となりました。

車も来ないしノーリードでも大丈夫かな。。
ちょっと心配やったけど、雪の上やとダッシュの力も半減なんやね(笑)




しかし、この後うらん、勝手に水流れてるとこの近くまで
下りてって、なんかの穴に落ちてました(-_-)
鈍臭いくせに、調子乗るからじゃ(怒)

ようてい庵のかき揚げ天もり

お昼はニセコの道の駅近くのお蕎麦やさん、
『ようてい庵』でかき揚げ天もり。
かき揚げに角切りじゃがいもとか入ってるんですよね。

遊んだ後は、汚れきった2ワンの洗濯です(笑)
こないだ免れた、ぷるたんはカットも入りましたー。



…誰?(笑)



北海道ブログランキング
【北海道blogランキング】
↑ニセコの大自然イイ!



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ←テリア好きはこちら
  

Posted by ラム at 17:40Comments(5)ワンコとの生活。